2023-01-01から1年間の記事一覧

日記

個人事業主において ●税込年収(=年収) 所得金額のこと! 所得金額=売上−売上原価−経費 →14種類の所得控除(医療費控除など) さらに青色申告特別控除、専従者控除あり 白色より青色の方が控除額が多い →所得控除金額を差し引いた金額が課税所得。 ●手取…

日記

●当座比率は、棚卸資産や仕掛品などが入っていないためすぐに資金化できるものを資産としてる。 なので、流動比率と比べて、より正確な流動資産の割合を示せる。

日記

●手形の裏書人について 手形を譲渡する人を裏書人、 手形を譲渡される人を被裏書人という。 手形の受取り人欄に記載された受取人が常に 「第一裏書人」となる。 →最終的な受取り人が第一裏書人

日記

●みなし公務員 民間企業で働く人を指すが、公共性が高く法律によって公務と規定された企業で働く人のこと。

日記

●目標管理 達成基準 MBO→100% OKR→60-70%

日記

●住宅ローン控除について 2025年以降、省エネ基準適合住宅のみ 住宅ローン減税対象住宅になる。

日記

●有価証券の種類 売買目的有価証券 満期保有目的債券 子会社株式 関連会社株式 その他有価証券

日記

●貸借対照表について 資産は資金運用 負債、純資産は資金調達 についてを示している。

日記

インボイスについて ●2割特例は、元々免税事業者の人(会社)が対象で、売上で受け取った消費税の2割を納税すればOKって話。 ●経過措置は、インボイス登録してない取引先から仕入してる人対象で、インボイス未登録者へ支払った消費税でも、80%は控除対象にし…

日記

●三角食べとばっかり食べについて 栄養吸収の違いに記載なし。 三角食べのメリットは、残しても比較的栄養が取れる。硬さが異なるものを食べるので、噛む回数が増えて肥満防止になる。 デメリットは、混ざると味が薄まるので味付けが濃くなるリスクあり。 ば…

日記

●インボイス制度の2割特例 一部のインボイス登録者が対象。 売上の消費税の2割を納付額とできる。 2026.9.30まで。

日記

・監査法人のBIG4は、以下の4つ。 EY新日本有限責任監査法人 有限責任監査法人トーマツ あずさ監査法人 PwCあらた有限責任監査法人

日記

●締日について 相手会社と取り交わしてる、売掛金の締日以降に入金があっても、消込済みであろうと こちらの翌月の請求書に記載のある「前回入金金額」には反映されない。 締日を基準にし、前後どちらの入金かよく見る。 前→入金が反映される 後→入金は反映…

日記

●目標管理について MBOはドラッカーが提唱、 OKRはIntelが最初に行った

日記

・売掛金について 前受金を銀行振り込みにて受け取ったら 仮受金で会計入力。 売上に上がったら、消し込みをし、 仮受金と売掛金を打ち消す。

日記

・東京駅のレンガ 埼玉の深谷市産のレンガ。しかし、深谷駅のレンガはタイル製。

日記

・リースについて リースは基本的に相手会社から借りてるもの。 リース料金は月額払いで契約し、その物品の価値を払い終えたら、年額払いに切り替わる。 →物品には金額を払い終えた、古くて価値の低下もあるため年額料は安くなる

日記

・請求書の扱い 貰ったら、納品書や記憶、現物と照らし合わせてその請求書が本当に合ってるかチェックする

日記

・新幹線の事前予約 席の予約開始は1カ月前からだが、それプラス一週間前に事前に新幹線の乗車権利だけ買える。

日記

・仕訳している時はBSと PLを意識する BSはハマっていくイメージ →売掛金、買掛金、銀行入出金など PLはBSを整地するイメージ →支払手数料、為替差損益など ⚫︎他人との比較を辞めるには by DaiGo ①Facebookなどの SNSをやめる これを見るのはたいてい自分が…

日記

・As is-To Be 方式 今の姿→なりたい姿の過程に、 問題や問題を解決するための課題を割り出す 問題解決の手法。

日記

・経理の処理について、 銀行の入金額が優先順位1。 売掛金はプラザイと請求書が合っているかCK →合わない時は検収のズレか 合同会社があるか でんさいと合算されているか 銀行とプラザイが合わない時 →納品書代があるかも 売上値引きかも 過払金の差し引き…

日記

・金庫は粗大ゴミで出せない

日記

・Z世代とは 2023年における10代〜20代のこと。 X世代 Y世代 ミレニアム世代 Z世代 の順にある。 ミレニアム世代のミレニアムは 「千年紀の」と言う意味で、アメリカにて 西暦2000年以降に成人・社会人を迎えた世代のこと。 が、日本では生まれた時からイン…

日記

・会社払いとは 請求書払い、口座振替、クレジットカード払いの 3パターンがある。

日記

・法定福利費 企業が従業員に提供する福利厚生の中で、法律で義務付けられている費用。 例:健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険、 労災保険、子ども子育て拠出金 ・福利厚生費 企業が給与以外に従業員のために利用する費用。 例:通勤手当、レクリエー…

日記

・絵本作家のいわさきちひろさんのお孫さんが 松本春野さんと言う方 ・中村さんとして人違いを違うシチュエーションで計3回繰り返えされたのち、 本当に中村という名字になった。 面白話

日記

・古幣の価値 100円札(板垣退助、美品でない)は100〜200円ほど。 交換するには、銀行、ネットオークション、紙幣買取専門店の3つがある。 銀行はその紙幣の金額の価値を今の紙幣で払われるので圧倒的に損。 ネットオークションもいいが、紙幣買取専門店は…

日記

・大葉とシソ シソの固有名詞が大葉。 紫のシソが不良扱いされたため、大葉という名前に変えたら売れるようになった。

日記

・リンパ節の腫れ ストレスに晒されると、脳から神経伝達物質、ステロイドホルモン(副腎皮質ホルモン、性腺ホルモン、ビタミンD2)が分泌される。 すると、免疫機能が低下しウイルスや細菌が入りやすい状態になる。